VIXAR   VIXAR
 
作者にメールを送る

・3Dアニメーションツール「Vixar TransMotion」などをダウンロードすれば、ヘルプファイルにメールアドレスを記載しています。

・メーラーで振り分けするので、メールの件名には必ず「vixar」という単語を入れてください。

・ヘルプファイルが見れない方は「chmファイルが見れない」のキーワードでGoogle検索して問題を解決してください。

・もしくは、「Twitter」「mixi」からメッセージをお願いします。

・面倒でしょうが、スパムメール防止のためです。

・お手数をかけさせていますが、メールは大歓迎です。依頼などだけでなく、感想だけでも何でもお気軽にメールください。

・ただし、間違ってスパムメールと一緒に削除してしまうかもしれません。一週間しても返事がない場合、再度メールください。

・HTML5の3D機能「WebGL」、Flash11の3D機能「Stage3D」を使った3Dゲーム・コンテンツ開発を承ります。

・Visual C++のMFCを使った3Dツールの開発を得意としています。3Dツール開発の依頼などお問い合わせも受けつけています。

・3DCGを使ったWebデザインを得意としています。普通のホームページコンテストは内容を評価しますが、Webデザインを評価する「第2回JWDA WEBデザインアワード」でもノミネートされました。3DCGをメインに使ったWebデザインはあまりありません。なぜなら3DCGはWebデザインではダサくなりがちだからです。逆に3DCGで個性を出したWebデザインのお仕事も募集しています。


ホームへ戻る

 
VIXAR   VIXAR